スタッフの紹介

松谷繁(動物取扱責任者 かえでのオーナー)

愛玩動物飼養管理士1級 理学療法士

趣味はガーデニングとアクアリウムとゲーム。植物いじっているときはいつも幸せそうな顔をしているとパートナーに言われます。

うさぎさんとの出会いは、パートナーとの話から始まりました。何か小さい動物を飼いたいねという話から、私はハムスターやモルモットくらいのサイズの動物を考えていて、うさぎは室内で飼うには大きいものという認識(小学校などで飼育されているうさぎのイメージ)でした。パートナーにもっと小さいうさぎさんもいると教えられて、実際に見に行ったのがちゃちゃでした。

そして、うさぎさんのために一軒家を購入しました。ちゃちゃやかえでちゃんが自由に生活できるように、そしていつか、うさぎのお宿を開設できるようにと。

松谷亜希子(飼育補助者 ちゃちゃところのオーナー)

看護師

結婚前からうさぎの飼育をしていましたので、夫よりもうさぎの扱いには慣れています。うさぎが屋内飼育できる小ささだと教えてくれました。

ちゃちゃ(ネザーランドドワーフ 女の子 2016年6月14日生まれ)

我が家で一番最初にお迎えしたうさぎさんです。神経質で恐がりな子です。一番最初の子ということもあって過保護にしすぎたようです。みんなの頭をぺろぺろしてくれます。かえでを追い払うときがあります。

かえで(ネザーランドドワーフ 女の子 2016年8月11日生まれ)

うさぎといったら白い体に赤い目、これが私のうさぎさんのイメージでした。当時の私はうさぎさんの赤い目が苦手でした。ブルーアイドホワイトのうさぎさんがいることを知りお迎えしました。自然界に生まれてたら真っ先に捕食されてしまうのではないかというくらいにのんびりした性格です。ただ、お迎え数日前に左足の指を他のうさぎさんにかじられてしまったこともあり、足は誰にも触らせようとしません。人に触られるのは嫌いなのに、自分から人を触るのは好きみたいです。ドワーフ遺伝子が載っていないようでネザーランドドワーフとは思えない大きさになりました。

ころ(ダッチ 男の子 2017年12月19日生まれ)

おうちを手に入れたら探そうという約束でお迎えの準備をしていた子です。運良くおうちを手に入れてすぐにお目当ての子が見つかりました。とてもやんちゃでとてもびびり。普段しない音に対して敏感です。ちゃちゃやかえでとは対照になでられるのが好きで、べたべた触られても、もっと遊びたい時以外は触られています。朝のお世話をしている時には膝の上に乗ってチモシーをつまみ食いしています。へやんぽしているとよく喜びのジャンプをしています。うさぎさんのハンドリングが出来るようになったきっかけを作ってくれたのはこの子でした。